日経ニュースで話題の企業を財務分析

中国勢と技術で差別化――シスメックス、アフリカ市場への勝ち筋とは

Facebook
X
Email
Print
目次

シスメックスが挑む、マラリア最前線の医療革新

世界で年間50万人以上の命を奪う“マラリア”という見えざる脅威。その最前線に立ち、挑み続けるのが、日本発の医療機器メーカー「シスメックス」です。

同社が開発した「XN-31」は、赤血球に寄生するマラリア原虫を高精度かつスピーディーに検出できる画期的な装置。従来30〜60分を要した診断を、わずか1分に短縮。この1分が、生死を分ける――命を救う未来の標準となるのです。

アフリカ市場に根ざす“1分”の信頼戦略

2025年春、アフリカ5拠点目となるケニア法人を設立。販売・サービス体制を現地に根ざして強化します。中国企業が価格競争を仕掛ける中、シスメックスは技術力と人材育成で信頼のインフラを築いています。人口が今も増え続けるアフリカ――それは血液検査市場におけるポストBRICs最大の成長地。そこに、1分という精密な武器を携え、挑む姿は、まさに「未来の医療」を描く挑戦者です。

財務データが示す“攻めの経営”の確かさ

250817シスメックス企業力総合評価
250817シスメックス企業力総合評価

企業力総合評価成長に関連のある指標を統合し、企業の成長を表したグラフ。
詳しく見る
は超優良の水準を示し、とりわけ2021年を境に、成長のフェーズが明確に転じました。従業員数が増える中でも、1人あたり売上高売上高÷総従業員数÷1000(単位:千円)
詳しく見る
、売上総利益、経常利益のすべてが上昇。これは攻めの経営に対し、数字が太鼓判を押したことに他なりません。

250817シスメックス生産効率財務指標数値
250817シスメックス生産効率財務指標数値

高水準の安全性指標が支える持続性

さらに、財務の安全性潰れにくさや長期資金繰りについての統合指標。
詳しく見る
指標も高水準。経営の安定性と柔軟性を両立する盤石の財務基盤を誇ります。

250817シスメックス安全性財務指標
250817シスメックス安全性財務指標

政策との連動と広がる未来

一方、経団連はアフリカとの協定整備の遅れに警鐘を鳴らし、FTAやEPAの締結を政府に提言。これにより、日本全体がアフリカ進出を後押しする流れが生まれつつあります。

シスメックスは、1分の力で命を守り、アフリカの未来とともに成長する希望の医療インフラを築き上げようとしています。

Facebook
X
Email
Print
Picture of 山本 純子
山本 純子
株式会社SPLENDID21 代表取締役。企業評価・経営者評価のスペシャリスト。 多変量解析企業力総合評価「SPLENDID21」というシステムにより、通常の財務分析ではできなかった経営全体を「見える化」するシステムを提供。 近年では様々な企業が本手法を利用して莫大なデータより有用な情報を引き出し、実際の経営に役立てています。 代表者プロフィールはこちら
Picture of 山本 純子
山本 純子
株式会社SPLENDID21 代表取締役。企業評価・経営者評価のスペシャリスト。 多変量解析企業力総合評価「SPLENDID21」というシステムにより、通常の財務分析ではできなかった経営全体を「見える化」するシステムを提供。 近年では様々な企業が本手法を利用して莫大なデータより有用な情報を引き出し、実際の経営に役立てています。 代表者プロフィールはこちら
関連記事

コロワイドの「再生請負人」としての手腕が、ここまで鮮やかに表れるとは──。 コロワイド傘下で大戸屋が見せたV字回復 大戸屋HDは、2020年11月にコロワイド傘下に入って以降、業績のV字回復を遂げています。「大戸屋ごはん […]

大王製紙が、トイレットペーパーの“長尺化”で攻勢をかけている。 買いだめ需要が起点だった長尺品市場は、いまや「タイパ」志向の若年層にも支持され、2024年には744億円市場にまで成長。2017年比で約4.2倍だ。背景には […]

伊藤忠商事の セブン銀行への出資は、「単なるATMの置き換え」にはとどまりません。 それは、流通と金融が交差する未来を見据えた、本格的な戦略投資です。 ATM刷新による金融インフラ統合戦略 同社は、傘下のファミリーマート […]

M&Aを次々に打ち出し、クラウド会計の覇者として注目を集める freee。 時価総額は前年比+754億円(+46%)と急伸しましたが、財務の視点から見れば、まったく異なる景色が浮かび上がります。 営業効率は改善せ […]