ログイン 新規会員登録
戻る
企業名
株式会社 THEグローバル社
業種
不動産取引業
2021年06月~2025年06月
売上高
61,748百万円
グラフ
企業力総合評価 とは
成長に関連のある指標を統合

企業の成長を表したグラフ。右肩上がりは成長、右肩下がりは衰退を示します。

100ポイント以上は正常な経営、80~100ポイントは要コンサル領域であり経営の大幅な変革が必要、60ポイント以下は破綻が懸念されます。

詳しくはこちら
https://sp-21.co.jp/study/sougouhyouka/

企業力総合評価をドリルダウンし、財務指標や財務数値を最長10期分チェックできます。トライアル期間(お申込日から1週間)は無料でご利用いただけます。
新規会員登録はこちらから 料金・機能
短期の視点 (直近と前年を対象に解説)
直近期で増収となっており、売上総利益・営業利益はともに黒字です。直前期の売上高総利益率が前年より5%以上減少していることから、コストの上昇がある場合に価格転嫁をやり切れていないか、利益率の低い会社をM&Aで購入し連結子会社化した、などの可能性があります。 売上高販売費および一般管理費比率が非常に大きく(5%以上)減少しても増収を達成していることから、販売に経費をあまりかけずとも売上が立つといえます。あるいはDXにより営業部門や管理部門の人件費削減が実現されている可能性もあります。生産効率のページに総従業員数や1人あたり売上高の推移グラフがありますので、確認してみてください。
直近期の営業利益は黒字を確保しており、経常利益も黒字です。売上高営業外損益率は大きくマイナス(-1%未満)で営業利益よりも経常利益が低い結果となりました。なお、営業外損益は売上高経常利益率−売上高営業利益率で求められ、これが-1%以下の企業は企業力Benchmarkerに載る全企業の中で5.4%(凡そ)です。借入金が大きく膨らんででも現業に投資する傾向があるか、持分法投資損失を計上している可能性が高いです。
単位:百万円 2021年06月期 2022年06月期 2023年06月期 2024年06月期 2025年06月期
売上高 18,356 25,761 42,393 27,037 61,748
売上総利益 2,069 4,072 5,862 5,581 9,602
売上高総利益率 11.27% 15.80% 13.83% 20.64% 15.55%
販売費および一般管理費 4,099 3,290 3,656 3,823 4,186
研究開発費 ****** ****** ****** ****** ******
売上高研究開発費比率 ****** ****** ****** ****** ******
販売費および一般管理費比率 22.33% 12.77% 8.63% 14.14% 6.78%
営業利益 -2,030 781 2,206 1,758 5,416
売上高営業利益率 -11.06% 3.03% 5.20% 6.50% 8.77%
経常利益 -3,087 390 1,567 3,080 4,632
売上高経常利益率 -16.82% 1.51% 3.70% 11.39% 7.50%
当期純利益 -4,090 464 1,747 2,715 3,684
売上高当期純利益率 -22.28% 1.80% 4.12% 10.04% 5.97%
用語解説
同業種で総合評価が近い
証券コード 企業名 企業力総合評価
(ポイント)
売上高
(百万円)
営業利益率
(%)
経常利益率
(%)
1人あたり売上高
(千円)
純資産比率
(%)
8887 163.0 5,419 3.7% 4.1% 154,833 66.1%
146A 162.6 20,981 18.6% 16.8% 308,544 23.2%
3242 163.7 33,934 10.3% 8.2% 349,832 27.8%
3284 162.4 92,153 10.0% 9.3% 100,385 26.6%
3490 165.0 12,430 7.8% 6.0% 172,643 22.3%
2982 161.2 49,911 6.4% 5.0% 207,962 31.4%
8881 161.1 76,236 4.5% 4.0% 66,005 52.0%
8917 165.4 35,986 5.1% 5.0% 81,600 67.9%
3291 165.5 1,459,639 5.5% 5.1% 106,171 53.0%
8923 165.6 82,192 22.5% 21.1% 79,031 32.8%
売上高が近い
証券コード 企業名 企業力総合評価
(ポイント)
売上高
(百万円)
営業利益率
(%)
経常利益率
(%)
1人あたり売上高
(千円)
純資産比率
(%)
9537 138.5 61,766 2.3% 2.7% 87,240 80.0%
7444 141.8 61,824 3.1% 3.1% 52,482 68.3%
6357 152.6 61,862 7.8% 8.6% 40,725 51.6%
5933 141.0 61,601 3.6% 4.3% 38,214 45.1%
9428 135.2 61,568 3.9% 4.3% 24,125 39.7%
8202 123.5 61,517 0.2% 0.4% 35,477 52.2%
3320 140.1 62,004 1.7% 2.1% 52,368 61.3%
2929 141.4 62,147 8.2% 8.4% 76,630 31.7%
3299 175.0 62,187 15.5% 14.2% 133,448 36.7%
9872 136.6 61,286 1.5% 1.8% 136,494 47.3%