ログイン 新規会員登録
戻る
企業名
日本食品化工株式会社
業種
食料品製造業
2021年03月~2025年03月
売上高
62,697百万円
グラフ
企業力総合評価 とは
成長に関連のある指標を統合

企業の成長を表したグラフ。右肩上がりは成長、右肩下がりは衰退を示します。

100ポイント以上は正常な経営、80~100ポイントは要コンサル領域であり経営の大幅な変革が必要、60ポイント以下は破綻が懸念されます。

詳しくはこちら
https://sp-21.co.jp/study/sougouhyouka/

企業力総合評価をドリルダウンし、財務指標や財務数値を最長10期分チェックできます。トライアル期間(お申込日から1週間)は無料でご利用いただけます。
新規会員登録はこちらから 料金・機能
短期の視点 (直近と前年を対象に解説)
直近期で減収となりましたが、売上総利益・営業利益はともに黒字です。 売上高総利益率は前年よりもわずかに(1%未満)増加していることから、売上原価を抑えることができた・売価アップに成功したなどの小さな変化があった可能性があります。売上高販売費および一般管理費比率が大きく(1%以上5%未満)増加しています。減収の局面でコストを調整する弾力性が乏しい可能性があります。減収となっていることから、費用対効果の低い販売費に資金を投入している可能性もあります。
売上高営業利益率は決して高くはありません(3%未満)が、売上高営業外損益率も大きくプラス(1%以上)でしたので、営業利益を上回る経常利益を計上しました。なお、売上高営業外損益率は売上高経常利益率−売上高営業利益率で求められ、これが1%以上の会社は、企業力Benchmarkerに載る全企業のなかで上位15.1%ほどです。
関連会社で出している利益が大きいことが特徴で、持分法投資利益が連結に良い影響をもたらしています。対売上高の構成比は1%を超え、これは企業力Benchmarkerに載る全企業かつ投資有価証券を保有する企業の、上位3.1%(凡そ)に属します。
単位:百万円 2021年03月期 2022年03月期 2023年03月期 2024年03月期 2025年03月期
売上高 45,060 50,610 64,612 66,676 62,697
売上総利益 8,684 8,644 11,347 10,540 10,032
売上高総利益率 19.27% 17.08% 17.56% 15.81% 16.00%
販売費および一般管理費 7,165 7,139 7,807 7,976 8,831
研究開発費 ****** ****** ****** ****** ******
売上高研究開発費比率 ****** ****** ****** ****** ******
販売費および一般管理費比率 15.90% 14.11% 12.08% 11.96% 14.09%
営業利益 1,518 1,504 3,540 2,563 1,200
売上高営業利益率 3.37% 2.97% 5.48% 3.84% 1.91%
経常利益 1,673 1,859 3,341 3,008 1,914
売上高経常利益率 3.71% 3.67% 5.17% 4.51% 3.05%
当期純利益 1,229 1,370 2,605 2,434 1,527
売上高当期純利益率 2.73% 2.71% 4.03% 3.65% 2.44%
用語解説
同業種で総合評価が近い
証券コード 企業名 企業力総合評価
(ポイント)
売上高
(百万円)
営業利益率
(%)
経常利益率
(%)
1人あたり売上高
(千円)
純資産比率
(%)
2907 137.4 51,045 3.8% 4.4% 30,204 64.6%
2897 137.4 776,594 9.6% 9.9% 31,276 60.3%
2931 136.3 47,618 0.6% 0.9% 40,769 43.8%
4404 135.7 57,033 5.2% 5.3% 88,561 42.7%
2916 135.6 18,701 4.0% 4.4% 28,771 57.4%
2922 139.2 48,893 4.0% 4.1% 42,888 63.1%
2060 135.6 296,045 2.1% 2.3% 222,590 44.6%
8006 135.1 123,092 2.2% 2.5% 177,111 61.1%
2292 139.8 444,546 1.2% 1.4% 82,783 56.3%
2206 140.1 331,129 3.3% 4.0% 36,878 72.2%
売上高が近い
証券コード 企業名 企業力総合評価
(ポイント)
売上高
(百万円)
営業利益率
(%)
経常利益率
(%)
1人あたり売上高
(千円)
純資産比率
(%)
7987 131.5 62,767 2.8% 3.5% 17,503 51.9%
3947 119.2 62,531 2.8% 4.0% 23,159 60.2%
5981 127.1 62,867 5.7% 6.2% 35,578 42.0%
5384 178.7 62,503 18.8% 19.6% 41,530 84.6%
1904 159.1 62,502 5.0% 5.6% 63,454 59.5%
8039 110.4 62,414 0.5% 0.5% 219,768 39.4%
7441 110.2 62,368 1.3% 2.2% 38,546 48.0%
4047 148.9 62,351 6.9% 7.2% 52,975 54.7%
6955 109.6 63,171 2.2% 2.0% 26,267 35.4%
7494 85.5 62,217 -2.2% -1.9% 17,055 36.5%