ログイン 新規会員登録
戻る
企業名
東邦亜鉛株式会社
業種
非鉄金属製造業
2021年03月~2025年03月
売上高
126,267百万円
グラフ
企業力総合評価 とは
成長に関連のある指標を統合

企業の成長を表したグラフ。右肩上がりは成長、右肩下がりは衰退を示します。

100ポイント以上は正常な経営、80~100ポイントは要コンサル領域であり経営の大幅な変革が必要、60ポイント以下は破綻が懸念されます。

詳しくはこちら
https://sp-21.co.jp/study/sougouhyouka/

企業力総合評価をドリルダウンし、財務指標や財務数値を最長10期分チェックできます。トライアル期間(お申込日から1週間)は無料でご利用いただけます。
新規会員登録はこちらから 料金・機能
短期の視点 (直近と前年を対象に解説)
直近期で減収となっており、売上総利益・営業利益はともに黒字です。直前期の売上高総利益率が前年よりも大きく(1%以上5%未満)上昇していることから、付加価値の非常に高い新商品を発売できたか売価の大幅アップに成功した可能性があります。売上高販売費および一般管理費比率がわずかに(1%未満)減少していることから、販売費という増収のための攻めの費用を抑えている可能性があります。 営業利益率の改善を優先したと考えられます。
直近期の営業利益は黒字を確保しており、経常利益も黒字です。売上高営業外損益率は大きくマイナス(-1%未満)で営業利益よりも経常利益が低い結果となりました。なお、営業外損益は売上高経常利益率−売上高営業利益率で求められ、これが-1%以下の企業は企業力Benchmarkerに載る全企業の中で5.4%(凡そ)です。借入金が大きく膨らんででも現業に投資する傾向があるか、持分法投資損失を計上している可能性が高いです。
特別損失が大きいことが特徴で、連結に悪影響をもたらしています。対売上高の構成比は3%を超え、これは全上場企業の下位4.8%(凡そ)に属します。
単位:百万円 2021年03月期 2022年03月期 2023年03月期 2024年03月期 2025年03月期
売上高 103,469 124,279 145,764 130,803 126,267
売上総利益 13,439 18,172 12,356 8,439 13,196
売上高総利益率 12.99% 14.62% 8.48% 6.45% 10.45%
販売費および一般管理費 7,543 7,662 8,306 9,129 7,570
研究開発費 ****** ****** ****** ****** ******
売上高研究開発費比率 ****** ****** ****** ****** ******
販売費および一般管理費比率 7.29% 6.17% 5.70% 6.98% 6.00%
営業利益 5,894 10,509 4,049 -690 5,625
売上高営業利益率 5.70% 8.46% 2.78% -0.53% 4.45%
経常利益 5,419 9,353 3,137 -10,727 3,689
売上高経常利益率 5.24% 7.53% 2.15% -8.20% 2.92%
当期純利益 5,508 7,922 794 -46,452 -1,458
売上高当期純利益率 5.32% 6.37% 0.54% -35.51% -1.15%
用語解説
同業種で総合評価が近い
証券コード 企業名 企業力総合評価
(ポイント)
売上高
(百万円)
営業利益率
(%)
経常利益率
(%)
1人あたり売上高
(千円)
純資産比率
(%)
5724 135.2 7,968 3.7% 3.4% 35,730 54.4%
5857 137.0 506,211 3.9% 4.0% 482,565 25.8%
5713 137.6 1,593,348 -1.0% 2.0% 199,943 66.8%
5817 138.4 5,201 1.3% 2.2% 52,007 51.0%
1491 138.5 162,345 0.9% 0.8% 836,831 49.5%
5820 132.8 10,876 1.1% 1.0% 25,773 52.1%
5703 132.5 550,180 4.0% 3.6% 44,665 46.0%
5858 132.1 6,426 7.5% 8.0% 7,752 36.4%
5702 130.4 299,795 1.6% 1.3% 199,863 45.1%
5802 141.2 4,679,789 6.9% 6.6% 14,128 57.0%
売上高が近い
証券コード 企業名 企業力総合評価
(ポイント)
売上高
(百万円)
営業利益率
(%)
経常利益率
(%)
1人あたり売上高
(千円)
純資産比率
(%)
6425 104.0 126,328 2.4% -4.4% 16,986 58.4%
7846 174.7 126,168 14.1% 15.9% 33,962 80.1%
3103 98.0 126,411 4.6% 3.7% 41,136 10.9%
1882 151.2 126,575 4.0% 4.1% 61,088 62.8%
9682 171.4 125,908 11.5% 12.3% 20,347 73.8%
5602 147.0 126,669 6.3% 6.7% 58,052 58.5%
1968 177.1 125,670 10.4% 11.0% 64,281 74.2%
8081 146.6 125,665 3.6% 3.8% 139,473 53.9%
6814 170.2 126,953 10.4% 11.2% 37,694 58.8%
7244 131.9 125,544 3.9% 5.2% 30,020 54.5%