ログイン 新規会員登録
戻る
企業名
株式会社オーネックス
業種
金属製品製造業
2020年06月~2024年06月
売上高
4,967百万円
グラフ
企業力総合評価 とは
成長に関連のある指標を統合

企業の成長を表したグラフ。右肩上がりは成長、右肩下がりは衰退を示します。

100ポイント以上は正常な経営、80~100ポイントは要コンサル領域であり経営の大幅な変革が必要、60ポイント以下は破綻が懸念されます。

詳しくはこちら
https://sp-21.co.jp/study/sougouhyouka/

企業力総合評価をドリルダウンし、財務指標や財務数値を最長10期分チェックできます。トライアル期間(お申込日から1週間)は無料でご利用いただけます。
新規会員登録はこちらから 料金・機能
短期の視点 (直近と前年を対象に解説)
直近期で減収となっており、売上総利益・営業利益はともに黒字です。直前期の売上高総利益率が前年よりもわずかに(1%未満)上昇していることから、儲からない商品を廃止し、儲かる商品へ切り替えた可能性があります。販売費および一般管理費比率がわずかに(1%未満)増加しています。増加率はわずかではあるものの、減収だったため費用対効果を確認する必要はありそうです。 売上高販売費及び一般管理費比率や売上高総利益率の変動がわずかであることから、この1年間で大きな事業転換はしていない可能性が高いです。
直近期の営業利益は黒字を確保しており、経常利益も黒字です。売上高営業利益率は決して高くはありません(3%未満)が、売上高営業外損益率が小さい(-1%以上1%未満)ため、経常利益を残すことができました。 なお売上高営業外損益率は、売上高経常利益率−売上高営業利益率で求められます。
特別利益が大きいことが特徴で、連結に良い影響をもたらしています。対売上高の構成比は3%を超え、これは全上場企業のの上位3.9%(凡そ)に属します。
特別損失が大きいことが特徴で、連結に悪影響をもたらしています。対売上高の構成比は3%を超え、これは全上場企業の下位4.8%(凡そ)に属します。
単位:百万円 2020年06月期 2021年06月期 2022年06月期 2023年06月期 2024年06月期
売上高 5,317 5,066 5,303 5,365 4,967
売上総利益 1,091 973 1,085 1,110 1,031
売上高総利益率 20.51% 19.20% 20.47% 20.69% 20.75%
販売費および一般管理費 1,071 1,084 972 1,035 975
研究開発費 ****** ****** ****** ****** ******
売上高研究開発費比率 ****** ****** ****** ****** ******
販売費および一般管理費比率 20.14% 21.40% 18.33% 19.29% 19.62%
営業利益 20 -111 113 75 56
売上高営業利益率 0.37% -2.20% 2.13% 1.39% 1.13%
経常利益 25 -73 126 194 42
売上高経常利益率 0.47% -1.44% 2.37% 3.62% 0.84%
当期純利益 13 -202 162 221 -377
売上高当期純利益率 0.25% -3.98% 3.05% 4.13% -7.60%
用語解説
同業種で総合評価が近い
証券コード 企業名 企業力総合評価
(ポイント)
売上高
(百万円)
営業利益率
(%)
経常利益率
(%)
1人あたり売上高
(千円)
純資産比率
(%)
5953 136.0 14,420 8.4% 9.3% 29,979 47.9%
3423 134.3 25,887 3.3% 3.4% 39,283 44.1%
5902 133.9 92,419 4.9% 5.6% 29,890 47.0%
3447 138.5 17,503 9.3% 8.6% 40,895 52.9%
5950 139.7 5,041 -1.9% 7.3% 27,246 39.8%
3441 139.8 8,802 2.6% 4.1% 18,728 53.3%
5928 132.5 8,296 -2.6% -0.8% 20,688 81.8%
5909 140.6 85,214 1.6% 2.0% 39,053 74.6%
3442 140.6 7,098 8.3% 7.7% 54,602 34.3%
5933 141.0 61,601 3.6% 4.3% 38,214 45.1%
売上高が近い
証券コード 企業名 企業力総合評価
(ポイント)
売上高
(百万円)
営業利益率
(%)
経常利益率
(%)
1人あたり売上高
(千円)
純資産比率
(%)
7711 171.7 4,965 18.5% 18.5% 22,066 59.9%
7255 136.9 4,964 3.3% 4.5% 17,418 65.9%
296A 169.6 4,979 30.0% 29.7% 11,772 66.3%
6396 163.3 4,955 12.0% 12.5% 29,317 39.9%
7413 135.6 4,951 1.3% 1.4% 79,849 39.4%
8254 80.0 4,950 2.2% 2.0% 16,020 5.2%
194A 125.8 4,991 16.6% 16.0% 9,902 36.5%
9313 139.2 4,991 12.4% 12.7% 31,196 64.5%
4262 175.9 4,939 20.3% 20.1% 35,027 82.7%
7692 149.2 5,000 5.5% 4.7% 151,522 37.5%