ログイン 新規会員登録
戻る
企業名
パナソニックホールディングス株式会社
業種
電気機械器具製造業
2021年03月~2025年03月
売上高
8,458,185百万円
グラフ
企業力総合評価 とは
成長に関連のある指標を統合

企業の成長を表したグラフ。右肩上がりは成長、右肩下がりは衰退を示します。

100ポイント以上は正常な経営、80~100ポイントは要コンサル領域であり経営の大幅な変革が必要、60ポイント以下は破綻が懸念されます。

詳しくはこちら
https://sp-21.co.jp/study/sougouhyouka/

企業力総合評価をドリルダウンし、財務指標や財務数値を最長10期分チェックできます。トライアル期間(お申込日から1週間)は無料でご利用いただけます。
新規会員登録はこちらから 料金・機能
短期の視点 (直近と前年を対象に解説)
直近期で減収となっていますが、売上総利益・営業利益はともに黒字です。 売上高総利益率は前年よりも大きく(1%以上5%未満)増加していることから、儲かっている会社をM&Aで買収して連結子会社化した、既存商品の売価アップや高利益の新商品発売により利益改善に成功した、などの可能性があります。売上高販売費および一般管理費比率がわずかに(1%未満)増加しています。わずかではあるものの、減収ですので予算統制には改善の余地がありそうです。
この企業は会計基準で国際会計基準(IFRS)を採用しています。加えて、「その他加減算項目(IFRS等)」にあたる項目を直近期で計上しています。
それにより、「日本基準とIFRSで項目の並び順が異なり、日本基準では営業外費用にあたるような項目も一部のIFRS企業では営業利益の算出に加味しており、そのぶん営業利益が悪く見える」ということが起きています。PLボックスを開いてみて、黄色の面積が大きいようであれば割り引いて考えるのが良いといえます。詳しくは、PLボックスの解説をご参照ください。
直近期の営業利益は黒字を確保しており、経常利益も黒字です。なお、営業利益と経常利益に差がほとんどなく、営業外損益が非常に薄いです。営業外損益が薄い企業は、本業に専念しているかつ資金繰りにも困っていないことが多いです。稀に、営業外収益と営業外費用がともに多額であるものの金額が同等程度で、ネットすると少なく見えるという場合もあります。
単位:百万円 2021年03月期 2022年03月期 2023年03月期 2024年03月期 2025年03月期
売上高 6,698,794 7,388,791 8,378,942 8,496,420 8,458,185
売上総利益 1,974,851 2,082,211 2,261,448 2,494,355 2,628,616
売上高総利益率 29.48% 28.18% 26.99% 29.36% 31.08%
販売費および一般管理費 1,667,696 1,724,511 1,947,371 2,104,356 2,161,393
研究開発費 ****** ****** ****** ****** ******
売上高研究開発費比率 ****** ****** ****** ****** ******
販売費および一般管理費比率 24.90% 23.34% 23.24% 24.77% 25.55%
営業利益 258,600 357,526 288,570 360,962 426,490
売上高営業利益率 3.86% 4.84% 3.44% 4.25% 5.04%
経常利益 260,820 360,395 316,409 425,239 486,289
売上高経常利益率 3.89% 4.88% 3.78% 5.00% 5.75%
当期純利益 165,077 255,334 265,502 443,994 366,205
売上高当期純利益率 2.46% 3.46% 3.17% 5.23% 4.33%
用語解説
同業種で総合評価が近い
証券コード 企業名 企業力総合評価
(ポイント)
売上高
(百万円)
営業利益率
(%)
経常利益率
(%)
1人あたり売上高
(千円)
純資産比率
(%)
6897 132.6 10,057 0.0% 0.4% 31,625 71.2%
6501 132.6 9,783,370 9.0% 9.8% 34,602 45.4%
6373 132.3 57,515 2.4% 2.5% 18,662 47.3%
6317 132.2 57,280 3.3% 4.0% 25,178 50.9%
6279 131.9 19,951 -1.5% -0.7% 31,668 65.4%
7244 131.9 125,544 3.9% 5.2% 30,020 54.5%
6286 133.5 40,100 3.6% 3.9% 41,858 57.6%
7013 131.4 1,626,831 8.8% 8.5% 58,122 22.7%
6771 131.1 20,734 1.2% 1.4% 25,534 47.4%
6656 134.2 2,238 4.9% 5.2% 25,429 31.9%
売上高が近い
証券コード 企業名 企業力総合評価
(ポイント)
売上高
(百万円)
営業利益率
(%)
経常利益率
(%)
1人あたり売上高
(千円)
純資産比率
(%)
8766 137.8 8,436,888 17.3% 17.3% 164,027 16.3%
5401 151.1 8,695,526 6.3% 6.0% 68,130 53.9%
8411 127.6 9,030,369 12.9% 12.9% 138,384 3.7%
8002 142.2 7,790,168 4.5% 8.1% 131,715 41.0%
5019 125.0 9,190,225 1.8% 2.3% 481,592 36.4%
8053 143.0 7,292,084 5.4% 9.5% 65,807 42.0%
6902 150.7 7,161,777 7.2% 8.1% 38,304 63.9%
6501 132.6 9,783,370 9.0% 9.8% 34,602 45.4%
8750 132.7 9,873,247 7.3% 7.3% 162,352 5.0%
9501 104.5 6,810,391 3.4% 3.7% 171,633 25.3%