ログイン 新規会員登録
戻る
企業名
児玉化学工業株式会社
業種
化学工業
2021年03月~2025年03月
売上高
15,842百万円
グラフ
企業力総合評価 とは
成長に関連のある指標を統合

企業の成長を表したグラフ。右肩上がりは成長、右肩下がりは衰退を示します。

100ポイント以上は正常な経営、80~100ポイントは要コンサル領域であり経営の大幅な変革が必要、60ポイント以下は破綻が懸念されます。

詳しくはこちら
https://sp-21.co.jp/study/sougouhyouka/

企業力総合評価をドリルダウンし、財務指標や財務数値を最長10期分チェックできます。トライアル期間(お申込日から1週間)は無料でご利用いただけます。
新規会員登録はこちらから 料金・機能
短期の視点 (直近と前年を対象に解説)
直近期で増収を達成しており、売上総利益・営業利益はともに黒字です。 売上高総利益率は前年よりもわずかに(1%未満)増加していることから、売上原価を抑えることができた・売価アップに成功したなどの小さな変化があった可能性があります。売上高販売費および一般管理費比率がわずかに(1%未満)増加していますが、増収のためにかけたコストである可能性が高いです。 費用の増加幅が小さいことから、通常の運用範囲内と考えられます。
【参考】販管費の内訳項目をチェックできます。
財務情報一覧>>損益計算書>>(販売費及び一般管理費)をご確認ください。
また、ページ下部の表に研究開発費が開示されています。 売上高研究開発費比率も計算されています。この企業の研究開発費が総利益を生んだかどうか(=研究の成果が利益を生んだかどうか)について、散布図で確認することもおススメです。
メニュー >> ダッシュボード作成 >> 企業名を選択し、「散布図」の「研究開発費比率・売上総利益率」を選択してください。
直近期の営業利益は黒字を確保しており、経常利益も黒字です。売上高営業利益率は決して高くはありません(3%未満)が、売上高営業外損益率が小さい(-1%以上1%未満)ため、経常利益を残すことができました。 なお売上高営業外損益率は、売上高経常利益率−売上高営業利益率で求められます。
単位:百万円 2021年03月期 2022年03月期 2023年03月期 2024年03月期 2025年03月期
売上高 13,768 14,885 15,390 14,697 15,842
売上総利益 2,187 2,367 2,218 2,135 2,444
売上高総利益率 15.89% 15.90% 14.41% 14.52% 15.43%
販売費および一般管理費 1,679 1,689 1,837 1,969 2,282
研究開発費 30 50 42 45 49
売上高研究開発費比率 0.22% 0.34% 0.28% 0.31% 0.31%
販売費および一般管理費比率 12.19% 11.34% 11.94% 13.40% 14.40%
営業利益 509 678 381 165 162
売上高営業利益率 3.70% 4.55% 2.48% 1.13% 1.03%
経常利益 352 579 432 24 98
売上高経常利益率 2.56% 3.89% 2.81% 0.17% 0.62%
当期純利益 350 417 189 -244 -133
売上高当期純利益率 2.54% 2.80% 1.23% -1.66% -0.84%
用語解説
同業種で総合評価が近い
証券コード 企業名 企業力総合評価
(ポイント)
売上高
(百万円)
営業利益率
(%)
経常利益率
(%)
1人あたり売上高
(千円)
純資産比率
(%)
4563 86.8 644 -1,415.3% -1,171.1% 9,065 46.2%
86.6 405,020 -51.6% -57.9% 52,909 32.4%
86.3 146,766 3.0% 3.4% 57,196 ******
4100 83.3 31,667 -2.0% -4.5% 29,679 23.2%
4552 83.2 33,072 -20.1% -22.6% 33,508 45.2%
94.6 6,298 -0.5% 1.2% 34,603 22.5%
77.6 16,982 1.2% 0.2% 22,374 13.4%
4241 97.5 3,202 2.5% 2.0% 20,136 36.6%
4920 98.0 17,632 2.8% 2.1% 20,455 22.5%
4228 98.4 137,072 0.5% 0.1% 34,976 36.5%
売上高が近い
証券コード 企業名 企業力総合評価
(ポイント)
売上高
(百万円)
営業利益率
(%)
経常利益率
(%)
1人あたり売上高
(千円)
純資産比率
(%)
9799 165.4 15,820 10.0% 10.2% 8,492 79.8%
3683 147.9 15,870 7.9% 8.0% 18,158 60.1%
7850 114.3 15,796 1.6% 2.2% 27,761 37.7%
3641 137.2 15,768 -2.0% -1.8% 97,333 70.9%
6524 169.9 15,924 24.7% 30.5% 10,110 81.7%
4813 94.5 15,931 -14.2% -11.8% 19,056 46.7%
3542 172.8 15,935 5.8% 5.9% 57,321 73.8%
2454 112.5 15,954 0.1% 0.1% 44,690 52.9%
6091 167.1 15,725 6.0% 7.8% 13,545 77.9%
4499 149.9 15,722 3.4% 3.8% 21,596 53.6%